NewSchoolOrder
dip BATTLES
かつてRock Steady Crew Tokyo、Born 2 Funkの一員として名を馳せていたB-BOYでありながら、怪我をきっかけに自身の音楽性と向き合い、多種多様にジャンルをFusionさせていくAllstyle Street Dancerへと転身。
その唯一無二のスタイルは、両国国技館で行われる日本最大のダンスバトル「DANCE@LIVE FINAL」で三度の日本一に輝くなど、数多くの舞台で圧倒的な存在感を放ち、観るものを唸らせてきた。
DJなどを含めたソロ活動のほか、名だたるダンサーとのユニットや、チームNewSchoolOrderでは影のブレーン役として立ち位置を確立。
また2021年よりD.LEAGUEプロダンスチーム「dip BATTLES」のアシスタントディレクターに就任し、経験・知識・作品づくりのスキルを新世代へ伝達、指導中。
そしてまだなお自身も《音楽第一》の信念の下で
ストリートダンサーとして研磨し、
ゴール無き道を深化し続けている。
MOVIE動画
- 1
- 2
- 3
- 4
RECOMMENDスタッフのオススメ
オールドスクールからニュースクールまで踊りこなす彼のスキルはまさに圧巻。
不言実行。多くを語らずとも、ダンスで心を通わし、そして彼の踊りの全てを語る。
THE STREET DANCERとも言える、彼が大切にしているのはBASICの部分。
それはまさにダンスの根の部分である。
同じ踊りをしてもBASICを学べている人とそうでない人の踊りには、雲泥の差が出てしまう。
しっかり根がはれていなければ、踊りの深みや個性さえも十分な表現は出来ない。
BASICを学ぶからこそ表現できる、そしてそれをクリアにしていくからこそ渋くてかっこいい。
単純に"かっこいい"という表現は様々なアプローチで出来るかもしれないが、
"渋い"というテイストはなかなか醸し出せない、最高に痺れるものだ。
彼のレッスンほど基礎が自身のタメになり、発する言葉や知識に無駄がないレッスンはそうそうないであろう。
それは彼の、ダンスのカルチャーや音楽に対し敬う志、そして自身が想うプロのストリートダンサーとしての姿勢、
そんな愛情や情熱が日々彼を進化させ、そして今の彼を創り上げてきたものではないだろうか。
そしてまだまだ進化が止まらぬ彼の背中を、見失わないように必死に追いかけてゆきたい。
PROFILEプロフィール

ACTIVITY活動
D league
dip BATTLES assistant director
B’z『Live Gym 2008 Action 全国ツアー』
ツアーダンサー
RHYMESTER “ザ・グレート・アマチュアリズム”
MV ダンサー
dip BATTLES assistant director
B’z『Live Gym 2008 Action 全国ツアー』
ツアーダンサー
RHYMESTER “ザ・グレート・アマチュアリズム”
MV ダンサー
AWARDS受賞履歴
Dance@live Final 2007 Break side 準優勝
Dance@live Final 2012 Freestyle 優勝
JUSTE DEBOUT 2014 日本 HIPHOP 優勝
Dance@live Final 2014 Freestyle 優勝
Dance@live Final 2020〜2021 Allstyle 優勝
Dance@live Final 2012 Freestyle 優勝
JUSTE DEBOUT 2014 日本 HIPHOP 優勝
Dance@live Final 2014 Freestyle 優勝
Dance@live Final 2020〜2021 Allstyle 優勝
TEAMチーム
-
NEW SCHOOL ORDER
NEW SCHOOL ORDER