NEWS
ニュース
ファンクショナルケアとは
問題のある部分のみにアプローチをするのではなく、怪我の予防やパフォーマンス向上に必要なファンクショナル(実用的・機能的)な部分を改善していきます。ダンサー専用ボディコンディショニングトレーナーが、痛みや歪みをマッサージで改善し、トレーニングで強化していきます。痛みを抱えながら踊る方への根本解決、サポートを提供します。
こんな人にオススメ
- 症状が改善されない
- 疲れが取れない
- 頭痛がつらい
- 睡眠の質が良くない
- 反り腰、肩の巻き込みを改善し立ち姿をかっこ良くしたい 等
さらにダンサーの方には....
正しいバランスをとるための筋肉の
使いかたやトレーニング方法と
アドバイスなど、
「踊り」に直結する施術も行います。
- 自分の身体状態・長所短所を知りたい
- 軸を安定させ、ブレない身体にしたい
- 静と動の切り替えが上手くなりたい
- 可動域を上げたい (肩、背骨、股関節、首、その他)
CONDITIONING WORKSで
踊るための身体を整えましょう
空いた時間でメンテナンスしていきませんか?
施術メニュー・料金表
通常メニュー
非会員様も
ご利用可能!
- 15min
- 1,500
- (症状の緩和)
- 30min
- 3,000
- (症状+上半身下半身の
原因2カ所) - 60min
- 5,500
- (症状+根本的原因+
改善ドリル) - 90min
- 8,000
- (症状+根本的原因+
リラクゼーション+改善ドリル)
※15minは事前予約不可
症状や原因の改善に加え、より身体を楽にする手技、ストレッチ、姿勢改善、重心を安定させ良い状態を保つ為の補強トレーニング、可動域を広げる改善ドリルなどお持ちの悩みに合わせて対応可能。
学割メニュー
小学生〜
専門・大学生
限定
- 30min
3,0002,000- 60min
5,5004,000
※紹介カード・他の割引との併用不可
※受付で学生証をご提示ください!
キッズ姿勢改善メニュー
4歳〜
中学生
初回
- 30min
- 1,500
2回目以降
- 30min
- 学割価格
2,000
※施術内容
・現在の姿勢チェック
・改善施術
・姿勢改善のためのレクチャー
(トレーニング、ストレッチ、セルフメンテナンス)
施術の流れ
-
受付・問診表記入
受付にてご予約の有無をお伝えください。問診表を記入していただきます。
-
カウンセリング
問診表を元に、カラダの痛みや不調な箇所や日頃の生活習慣、痛みや不調、ダンスで気になることなどをお伺いします。
-
姿勢・動作分析
各部位のバランスを確認し、柔軟性や可動域もチェック。カラダの不調を引 き起こす根本的原因を見つけます。
-
施術(+トレーニング)
カラダの状態と施術内容を説明した後、一人一人に合った施術を行います。必要な場合は、動きや不調を改善するトレーニングを行います。
-
アフターケア
症状を再度確認し改善がみられたかチェックします。その後、予防のための アドバイスや、引き続き施術が必要な場合は次回までの施術計画を説明します。
-
《 当日の持ち物 》
身体を締め付けない服装をご用意下さい。私服のままでの施術も可能ですが、固いジーンズやスカートでの施術は不可とさせて頂きます。
ご注意
- 予約専用サイトより予約キャンセルの手続きをして下さい。
- 前日、当日のキャンセル料金は100%頂戴します。
- キャンセル料金は1週間以内に窓口受付にてお支払、もしくはお振込となります。
以下に該当される方は施術をお控えください
- 妊娠中の方 安定期から8ヶ月の方への施術は可能ですが、医師の許可をもらい自己責任でお願い致します
- 急性の感染症の方
- 静脈・リンパ系の炎症のある方
- 心臓疾患・不整脈のある方
- てんかんのある方
お客様の声

-
最初は疲れを取るつもりで受けたのに、予想以上に動きが変わってビックリでした!今度はレッスン前に受けてみようと思います!
(22才 Rei会員) -
いろんな医療機関や治療院に通っても中々改善しなかった股関節の痛みが1回の施術で半分以下に減り、しかも動きも良くなりで大満足でした!また受けます!
(28才 DANCE WORKS 会員) -
まずダンスを知っている施術の先生は中々珍しいと思います。説明も丁寧でわかりやすく、ダンスに繋がるカラダのメカニズムや悩みごとの具体的な対処法を教えて頂きました。ダンサーは自分を知るために一回は受けることをオススメします。
(30才 ダンサー) -
カラダを良い状態にするだけで上手くなることを知りました。スキルやテクニック、コツや使い方ばっかり考えて踊っていたけども、可動域や柔軟性、肩の巻き込みや反り腰がこんなにも踊りにくくさせていたということに驚くとともに今後の可能性を感じました。
(33才 DANCE WORKS 会員)
インストラクターの声
スタッフ紹介
-
久保田 賢
私自身、ダンスが大好きで、ダンサーのケガや痛み、そ の他の悩みを解決し、健康的に長く踊り続けてもらい たい。また、身体の状態や性能を上げることで、もっと 踊りやすく上手になるための手助けをしたいという思 いから施術を行おうと思いました。 練習量、スキル、センスだけでなく、自身の身体に向き 合い、知識と努力でケガなく上手になっていく考え方 をダンス業界に浸透していきたいと考えています。
久保田 賢 プロフィール
フィットネスインストラクターを経て、国家資格である柔道整復師の資格を 取得。横浜、代々木八幡で鍼灸整骨院の院長を経験。 ダンサーが怪我なく、今より動きやすく、長く踊ら続けられるようにサポート したいという思いから、ダンサー専門のボディコンディショニング トレーナーとして、健康面とフィジカル面のサポートをしている。
-
樋口 真奈
バイオメカニクス、トレーニング科学、運動生理学など を踏まえてボディケアを行い、ダンサーの皆さんが怪 我をしにくく、踊りやすい身体作りや、無理のない動き が出来るような手助けが出来ればと思います! また、メンタル面でも何か困った事があったら気軽に 相談して頂けたらと思います!
樋口 真奈 プロフィール
幼稚園の頃から今まで色々なスポーツを経験し、大学ではバイオメカニクス (身体の仕組みや動き方に関する学問)を中心に、スポーツに関して幅広く学ぶ。 卒業後はボディケアを提供するセラピストとして従事。 ダンス歴5年。ジャンルはLock、Popが得意。
-
齋藤 春菜
鍼灸師・スポーツトレーナーとして、東洋医学(自律神経系など身体の内側からの治療)とトレーナー学(怪我をしにくい身体作りや栄養学など)を組み合わせた観点から、踊りやすい・踊り続けられる身体と心を一緒につくっていければと思います。ダンス歴はないですが、ダンス愛歴は15年以上です!
齋藤 春菜 プロフィール
大学卒業後、スポーツ全般に関わってみたいと思い、スポーツトレーナー学を学び、さらに国家資格である鍼灸師の資格を取得。その後はフットサルのトレーナーや鍼灸整骨院に勤めながら大学ラグビーのトレーナーを経験。