日本最大級の振付作品のコンテストでは歴代最年少で優勝および過去最多の5つの賞を受賞。
一秒一秒にかけるこだわり、音との巧妙さ、またその構成力に定評があり、
人間の裏の一面を垣間見るような独特の世界観は国内外で高い評価を受けている。
2022年、バチカン市国の歴史ある建造物カンチェッレリア宮殿にて、いけばな小原流とコンテンポラリーダンスを融合させたパフォーマンスを行う。
また振付師としても広く活躍。BVLGARIが主催するAVRORA AWARDSのステージング、SKⅡのグローバルキャンペーン広告等に参画。
振り付けを手掛けたRADWIMPS「人間ごっこ」MVは、
映像作品のクラフトに特化した国際賞「CICLOPE Festival 2022」にてMUSIC VIDEO部門コレオグラフィーカテゴリーで<ブロンズ>を受賞。
アーティストからの信頼も厚く、浅田真央や平手友梨奈など数多くのアーティストとコラボレーションを発表している。
ダンサーとしても振付家としてもその人気は高く、数多くの舞台作品、映像作品を手がけている。
MOVIE動画
- 1
- 2
- 3
- 4
RECOMMENDスタッフのオススメ
今や振付から自身のステージ、大舞台のディレクターまで様々なシーンで引っ張りだこのSeishiroさん。
2015年に開催されたLegend Tokyoでは堂々の最優秀作品賞を受賞した実力がある。作品を一度でも観て頂ければ一目瞭然かとは思うが、彼の一秒一秒にかけるこだわり、音の巧妙さ、構成のなにを取っても完璧であり1ミリの油断も見えない、まさにプロである。レッスン中は彼の生まれもった笑いのセンスで、生徒をとにかく笑わせてくれる。真剣でありながらも踊る事の楽しさも忘れない、必ず自分にとって新しいなにかを持ち帰ることのできるクラス。もちろん簡単ではない振付だが、Seishiroさん特有の早振りやアームスはゆっくりのテンポから徐々にスピードをあげていき、きちんと見てくれるので安心して付いていける。アイソレの種類も、Seishiroさんスタイルにかかれば無限である!基礎から応用、なかなか他のクラスでは動かさない部分の活かし方を細かく且つ分かりやすく教えてくれる。彼の計算しつくされたコレオと笑いのセンスに右に出る者はいない。レッスン前後も受付周りではSeishiroさんのおかげで笑いに包まれており、スタッフまで笑わせられることもしばしば。とにかくダンスのスキルも笑いのスキルも間違いないSeishiroさんレッスン、一度受けてみたら必ず彼の虜になるはず。
PROFILEプロフィール

ACTIVITY活動
【アーティスト】
・RADWIMPS
人間ごっこ
・Superfly
Voice
・乃木坂46
インフルエンサー
シンクロニシティ
心のモノローグ
Sing Out!
他の星から(齋藤飛鳥、遠藤さくら)
僕は僕を好きになる
最後のTight Hug
歳月の轍
Actually...
これから
・ポルノグラフィティ
暁
・ジェニーハイ
夏嵐(出演:金村美玖)
・MONDO GROSSO
惑星タントラ(出演:齋藤飛鳥)
・Creepy Nuts
2way nice guy
・ALI
LOST IN PARADISE feat. AKLO
・BiSH
BiSH 映画『BiSH presents PCR is PAiPAi CHiNCHiN ROCK’N’ROLL』「VOMiT <リンリン×山田健人監督>」
・E-girls
Flower LIVE TOUR 2015 "花時計"
DANCE WITH ME NOW!
・AKB48
小栗有以ソロコンサート
・HKT48
3-2
・みゆな
頂戴
【イベント・コラボレーション】
BVLGARI
Cinemagia 振付演出
AVRORA AWARDS 2019 Opening/Ending 振付演出(出演:Crystal Kay)
AVRORA AWARDS 2021 Ending 振付演出(出演:MIYAVI / 土屋アンナ)
ARMANI
ARMANI EXCHAGE 2021振付(出演:山崎賢人)
ANEVER
ANEVER(アンエバー) VISUAL MOVIE 振付(出演:平手友梨奈)
ANEVER (アンエバー)「 RAIN ITEMS 」振付(出演:平手友梨奈 / 板垣李光人)
【CM】
SK-Ⅱ
「綾瀬はるか / Imma / Behati Prinsloo / Leah dou」
シーバスリーガル
シーバスリーガル「一滴のこらず」篇
大鵬薬品
ソルマックキュアールS
コカコーラ
「ファンタ坂学園」(出演:乃木坂46)
スーツはるやま
「春イチバンになれ。」篇(出演:乃木坂46)
ソフトバンクロボティクス
「Whiz」(出演:広瀬すず)
宝酒造
松竹梅白壁蔵『澪』スパークリング清酒(出演:浅田真央)
バイトル
「バイトル一万尺シリーズ」など(出演:乃木坂46)
【番組コラボ】
フジテレビ「2020 FNS歌謡祭 夏」
森山直太朗×平手友梨奈「生きてることが辛いなら」
フジテレビ「2021 FNS歌謡祭」
平手友梨奈「No Time To Die」/ビリー・アイリッシュ
・RADWIMPS
人間ごっこ
・Superfly
Voice
・乃木坂46
インフルエンサー
シンクロニシティ
心のモノローグ
Sing Out!
他の星から(齋藤飛鳥、遠藤さくら)
僕は僕を好きになる
最後のTight Hug
歳月の轍
Actually...
これから
・ポルノグラフィティ
暁
・ジェニーハイ
夏嵐(出演:金村美玖)
・MONDO GROSSO
惑星タントラ(出演:齋藤飛鳥)
・Creepy Nuts
2way nice guy
・ALI
LOST IN PARADISE feat. AKLO
・BiSH
BiSH 映画『BiSH presents PCR is PAiPAi CHiNCHiN ROCK’N’ROLL』「VOMiT <リンリン×山田健人監督>」
・E-girls
Flower LIVE TOUR 2015 "花時計"
DANCE WITH ME NOW!
・AKB48
小栗有以ソロコンサート
・HKT48
3-2
・みゆな
頂戴
【イベント・コラボレーション】
BVLGARI
Cinemagia 振付演出
AVRORA AWARDS 2019 Opening/Ending 振付演出(出演:Crystal Kay)
AVRORA AWARDS 2021 Ending 振付演出(出演:MIYAVI / 土屋アンナ)
ARMANI
ARMANI EXCHAGE 2021振付(出演:山崎賢人)
ANEVER
ANEVER(アンエバー) VISUAL MOVIE 振付(出演:平手友梨奈)
ANEVER (アンエバー)「 RAIN ITEMS 」振付(出演:平手友梨奈 / 板垣李光人)
【CM】
SK-Ⅱ
「綾瀬はるか / Imma / Behati Prinsloo / Leah dou」
シーバスリーガル
シーバスリーガル「一滴のこらず」篇
大鵬薬品
ソルマックキュアールS
コカコーラ
「ファンタ坂学園」(出演:乃木坂46)
スーツはるやま
「春イチバンになれ。」篇(出演:乃木坂46)
ソフトバンクロボティクス
「Whiz」(出演:広瀬すず)
宝酒造
松竹梅白壁蔵『澪』スパークリング清酒(出演:浅田真央)
バイトル
「バイトル一万尺シリーズ」など(出演:乃木坂46)
【番組コラボ】
フジテレビ「2020 FNS歌謡祭 夏」
森山直太朗×平手友梨奈「生きてることが辛いなら」
フジテレビ「2021 FNS歌謡祭」
平手友梨奈「No Time To Die」/ビリー・アイリッシュ
AWARDS受賞履歴
【コンテスト受賞履歴】
・門真国際映画祭2019にて2作品ノミネートされ
最優秀群舞賞
Seishiro作品 【黒鳥 BLACK SWAN 】
最優秀撮影賞
Seishiro作品 【邪浄朱仏】
2作品共に受賞する
・日本最大級の振付コンテスト
2015.Legend Tokyo Chapter.5 横浜アリーナ記念大会では歴代最年少での優勝。
【最優秀作品賞】
【オーディエンス賞】
【殊勲作品賞】
【音楽アーティストの視点】KREVA
【舞台漫画クリエイターの視点】美内すずえ
過去最多の5つの賞をもらう。
・2014.Legend Tokyo Chapter.4 東日本予選大会優勝
・Dews AWARD 2015 ベストコレオグラフ賞受賞
・Dews AWARD 2018 ベストコレオグラフ賞受賞
・門真国際映画祭2019にて2作品ノミネートされ
最優秀群舞賞
Seishiro作品 【黒鳥 BLACK SWAN 】
最優秀撮影賞
Seishiro作品 【邪浄朱仏】
2作品共に受賞する
・日本最大級の振付コンテスト
2015.Legend Tokyo Chapter.5 横浜アリーナ記念大会では歴代最年少での優勝。
【最優秀作品賞】
【オーディエンス賞】
【殊勲作品賞】
【音楽アーティストの視点】KREVA
【舞台漫画クリエイターの視点】美内すずえ
過去最多の5つの賞をもらう。
・2014.Legend Tokyo Chapter.4 東日本予選大会優勝
・Dews AWARD 2015 ベストコレオグラフ賞受賞
・Dews AWARD 2018 ベストコレオグラフ賞受賞
HISTORY公演履歴等
【舞台・ミュージカル】
2016 『FINAL LEGEND IV』- ELECTRIC KALEIDO-JAPONESQUE - @ KAAT(芸術監督)
2016 Legend Tokyo Chapter.6 Opening(演出)
2017 Rei Dance Collection 【坐巫艶】@ 人見記念講堂(総合演出)
2017 モンスターストライク XFLAG PARK2017 MONST OPERETTA Shaolin Kung Fu @ 幕張メッセ(振付)
2018 サンリオピューロランド監修 松竹『KAWAII KABUKI』(振付)
2018 『懺渼歌-SANBIKA-』@ SHIBUYA CULTURAL CENTER OWADA(プロデュース公演)
2019 太鼓芸能集団 鼓童 コラボレーションステージ『2019 Miss Earth Japan Niigata』@ 新潟能楽堂(演出/振付/出演)
2019 En Dance Show Case『EnVison』@ 文京シビックホール(総合演出)
2019 舞台『血界戦線』(振付)
2021 ミュージカル『マドモアゼル モーツァルト』(振付)
2022 Rei Dance Collection 【うらうらら】@ 人見記念講堂(総合演出)
2022 浅田真央アイスショー「BEYOND」『幻想即興曲』(振付)
2022 いけばな小原流 日本×バチカン国交樹立 80周年イベント @バチカン カンチェッレリア宮殿(振付/出演)
2022 STAR ISLAND SINGAPORE Countdown Edition 2022-2023(振付)
2023 舞台『刀剣乱舞』禺伝 矛盾源氏物語(振付)
【コンテンツ】
2020 石田スイ プロデュース Nintendo Switch ゲームソフト『ジャックジャンヌ』(振付)
2021 サンライズ オリジナルアニメーション『Artiswitch(アーティスウィッチ)』#1(振付)
2021 「春夏秋冬/フォーシーズンズ 乃木坂46」展(齋藤飛鳥、遠藤さくら)(振付)
【受賞歴】
2015年 日本最大のダンス・エンターテインメント作品コンテスト『Legend Tokyo Chapter.5』にて歴代最年少での最優秀作品賞受賞。他、オーディエンス賞/殊勲作品賞/音楽アーティストの視点(KREVA)/舞台漫画クリエイターの視点(美内すずえ)と、歴代最多の5つの賞を受賞。
2019年 門真国際映画祭にてオリジナル作品2作品が受賞。
『黒鳥 BLACK SWAN』(最優秀群舞賞)
『邪浄朱仏』(最優秀撮影賞)
2022年 「CICLOPE Festival 2022」にてRADWIMPS「人間ごっこ」MVがMUSIC VIDEO部門コレオグラフィーカテゴリーで<ブロンズ>受賞。
2016 『FINAL LEGEND IV』- ELECTRIC KALEIDO-JAPONESQUE - @ KAAT(芸術監督)
2016 Legend Tokyo Chapter.6 Opening(演出)
2017 Rei Dance Collection 【坐巫艶】@ 人見記念講堂(総合演出)
2017 モンスターストライク XFLAG PARK2017 MONST OPERETTA Shaolin Kung Fu @ 幕張メッセ(振付)
2018 サンリオピューロランド監修 松竹『KAWAII KABUKI』(振付)
2018 『懺渼歌-SANBIKA-』@ SHIBUYA CULTURAL CENTER OWADA(プロデュース公演)
2019 太鼓芸能集団 鼓童 コラボレーションステージ『2019 Miss Earth Japan Niigata』@ 新潟能楽堂(演出/振付/出演)
2019 En Dance Show Case『EnVison』@ 文京シビックホール(総合演出)
2019 舞台『血界戦線』(振付)
2021 ミュージカル『マドモアゼル モーツァルト』(振付)
2022 Rei Dance Collection 【うらうらら】@ 人見記念講堂(総合演出)
2022 浅田真央アイスショー「BEYOND」『幻想即興曲』(振付)
2022 いけばな小原流 日本×バチカン国交樹立 80周年イベント @バチカン カンチェッレリア宮殿(振付/出演)
2022 STAR ISLAND SINGAPORE Countdown Edition 2022-2023(振付)
2023 舞台『刀剣乱舞』禺伝 矛盾源氏物語(振付)
【コンテンツ】
2020 石田スイ プロデュース Nintendo Switch ゲームソフト『ジャックジャンヌ』(振付)
2021 サンライズ オリジナルアニメーション『Artiswitch(アーティスウィッチ)』#1(振付)
2021 「春夏秋冬/フォーシーズンズ 乃木坂46」展(齋藤飛鳥、遠藤さくら)(振付)
【受賞歴】
2015年 日本最大のダンス・エンターテインメント作品コンテスト『Legend Tokyo Chapter.5』にて歴代最年少での最優秀作品賞受賞。他、オーディエンス賞/殊勲作品賞/音楽アーティストの視点(KREVA)/舞台漫画クリエイターの視点(美内すずえ)と、歴代最多の5つの賞を受賞。
2019年 門真国際映画祭にてオリジナル作品2作品が受賞。
『黒鳥 BLACK SWAN』(最優秀群舞賞)
『邪浄朱仏』(最優秀撮影賞)
2022年 「CICLOPE Festival 2022」にてRADWIMPS「人間ごっこ」MVがMUSIC VIDEO部門コレオグラフィーカテゴリーで<ブロンズ>受賞。