twitter facebook facebook_02 facebook_03 instagram line line02 youtube mail mail_02 Arrow right Arrow right_02 Arrow left Arrow down Arrow up icon close(バッテン) Home other other_02 other_03 other_04 other_05 other_06 other_07 other_08 other_09 other_10 new! schedule schedule

news ニュース

《LESSON REPORT》鈴木竜 / CONTEMPORARY

 

02f50729-b6dc-4897-a73e-e800046a7284

 

 

このクラスでは、まず45分かけて体をほぐし温めていく。

スタジオにある鏡はあえて使わず先生を囲む様にして、

言葉に反応しながら各々のペースで体づくりをしていく。

呼吸を使いながら関節1つ1つをはがし、動きはだんだん大きくなっていく。

 

 

膝のクッションを使うことを常に意識しながら、

床と足の裏が接する瞬間を大事にすることを何度も声かけされ、

より自分の軸を確認できたり、動きの1つ1つに繊細さが生まれていった。

鏡を意識しないことで、視覚的に囚われることなく自由に殻を破ることができ、

早い段階で心も体も開放することができた。

 

水中にいることをイメージし、体は”表面的”ではなく、

”立体的”に自分の体をそして空間をも動かしていくことができる。

「イメージすること」の大切さをこのウォーミングアップの時点で痛感させられた。

 

十分に体をほぐしたところで、コンビネーションへと移っていく。

今回の振り付けは5拍子の邦楽に合わせて。

普段はあまりカウントにはめて振りは作らないそうだが、

この珍しい5拍子の曲に、あえてカウントにはめて作ったという。

この振り付けが進む中でも、1つ1つの動きに対してとにかく”イメージ”が強く、

ただの手足の動きにならない様に丁寧にそのイメージを伝えてくれる。

無駄なニュアンスは排除していき、

よりその振り付けのイメージが見ている人へ明確に伝わる様、

良い例と悪い例を提示しながら分かりやすく教えてくれた。

 

全体的に流れのある振り付けの中でも、どう体を使うとより大きくみえるのか、

止めと動きのメリハリをつけられるのか、具体的な言葉と体を使い説明してくれた。

イメージが明確な動きというのは、そうでない動きと比べて体の説得力が違う。

竜さんはその体の説得力がとても強いダンサーだからこそ、見て学ぶこともできるだろう。

 

そして面白いのが、あっと驚く音の取り方、そして振り付けの斬新さだ。

なかなか他のレッスンでは味わえない様な意外性のある振りを、竜さんは淡々とやらせてくれる。

このクラス内であればウォーミングアップの時点で恥じらいは全て捨てているので、

スッと挑戦できてしまうのが不思議。

 

「ここが見せ場だ!」というところで張り切りすぎずサラッと魅せ、

「ん?ここでそんな見せ方するか?」というところでビシッと決める。

そんな少しレベルの高い表現の仕方まで教えてくれるので、

普段意識してこなかった”見ている人の感覚を裏切る”などの高度な考えも勉強になる。

 

レッスンに求めるものは人それぞれではあるが、

体の使い方やテクニックを学びたい人はもちろんのこと、

普段なかなか意識できないハイレベルな表現方法まで

学べてしまうのがこのクラスの特徴なのではないか。

 

 

(written by staff Rina Kobayashi)

 

 

鈴木竜のプロフィール・動画などはこちらから

 

W_off_taiken

 

 

その他のレポート一覧をみる