twitter facebook facebook_02 facebook_03 instagram line line02 youtube mail mail_02 Arrow right Arrow right_02 Arrow left Arrow down Arrow up icon close(バッテン) Home other other_02 other_03 other_04 other_05 other_06 other_07 other_08 other_09 other_10 new! schedule schedule

INSTRUCTOR Mizuki Flamingo

PUNKING / WAACKING

MOVIE 動画

12

RECOMMENDスタッフのオススメ

ここ数年でグッと日本で広まりを見せたWAACKだが、それを日本で浸透させたパイオニアの一人がまさに彼女である。
このジャンルがあまり日本では名が知られていない時代から、確かに日本に根付いてたWAACKの伝統やダンサー達を敬い、歴史を学び、それを新しい世代へと伝えていく。
それはNYでWAACKを深く学び、世界を知り、その中で日本のもつ素晴らしさを理解している彼女だからこそ出来る事ではないだろうか。
レッスンではカルチャーを大事にし、その中でこのジャンルの良さや深み、魅力を伝えつつ、
最終的には各々が自分のWaackingを見つけて自分で自由に踊れる事をレッスンの個々に伝えたい目標としている。
 
現在は”ASIAN WAACKING SENSETION”を率いて、若い世代と世界に名を轟かせている彼女だが、
彼女によってこれからのWAACKがどれほど発展を見せるのか、目が離せない。

PROFILEプロフィール

4歳よりクラシックバレエを始め、その後JAZZやストリートダンスを学ぶ。
 
NYで、WAACKINGをオリジネーターであるTYRONE PROCTERに師事。
高い身体能力とダンスセンスを武器に国内外のバトルやイベントで結果を残す。
 
先日行われたWorld of DanceのWorld Finalに日本代表として出場し、
全世界、全部門の中からもっとも会場を盛り上げ、
観客からのレスポンスを受けたチームに贈られる”CROWD FAVORITE”アワードを受賞。
 
TOKYO/ASIAN WAACKING SENSETIONとして活動中。

SCHEDULEスケジュール

  • WAACK BASIC

    2025/04/15 (Tue)
    15:30 - 17:00
    E studio
  • WAACK BASIC

    2025/04/22 (Tue)
    15:30 - 17:00
    E studio

REGULAR LESSONレギュラーレッスン

  • WAACK BASIC

    最終目的地は自分のWaackingを見つけて自分で自由に踊れる事。

    年代や曲や土地によって様々なスタイル持つWaackingで、様々な角度から自分の最も好きなスタイルを見つけられるように多角的に、しかしとにかく1から基礎をレッスンしていきます。

    ウォーク、ポーズ、腕の使い方などのWaackの全ての要素はもちろん、カルチャーを学びながらFreestyleではなくどうしたらWaackとして成り立つかを少しずつ理解しながら、振り付けも、フリースタイルの練習もどちらもやっていきます。

    振り付けは大体3〜4周の周期で、曲は主にDiscoやHouseなどを使用します。

    はじめは踊れなくても全然大丈夫!

    クラスの最後にはきっと自分で少しだけでも自由に踊れるようになっているはずです。

    気長に、着実に、基礎をとにかく経た上で、自由に!WAACKをとにかく踊れるようになりたいという人は是非!